
イラストの背景がいつもワンパターンになっちゃう💦

「背景呪文」で彩り豊かな背景を描いてみましょう✨
キャラクターを描くのは好きだけど、背景に悩んでしまう…という人は多いと思います。
本記事では、色と模様で彩る「背景の呪文」を一挙ご紹介します!
「屋外の背景」や「屋内の背景」についてはこちらの記事も合わせてご覧ください。
本記事では代表的な画像生成AIサービスである「NovelAI」と「Stable Diffusion」での背景呪文を実際に生成した画像とともに紹介しています。
なお、Stable Diffusionでは「MeinaMix V10」を使っています。モデルによって、生成結果が異なる可能性がありますのでその点はご了承ください。
背景呪文
背景の呪文を「色の背景」「模様の背景」「その他」に分けてご紹介します。
色の背景
白背景:white background
もっとも基本的な背景です。キャラクターだけを切り抜きたいときなどに便利です。
何も指定しなくても白背景になることも多いですが、明示的に「white background」と指定した方が確実です。

単色背景:◯◯ background
◯◯の部分に色を入れると単色の背景になります(例. blue background)。
これもキャラクターだけを切り抜きたいときに便利です。

ツートンカラーの背景:two-tone background
異なる2色の背景です。
「two-tone background, yellow background, green background」のように色を指定すると良いです。
Stable Diffusionではなかなか難しく、成功率は20%くらいでした。

虹色の背景:rainbow background
「虹色」ではなく「虹そのもの」の背景になってしまうこともあります。
NovelAIでは成功率はそれなりに高いです。
ただ、Stable Diffusionでは難しく、私は成功しませんでした(虹そのもの🌈の背景になってしまう)。

グラデーションの背景:gradient background
「gradient background, green background」のように、何色のグラデーションにするかを合わせて指定します。

模様の背景
ハーフトーンの背景:halftone background
ハーフトーンとは、濃淡を表すドット(網点)のことです。ぱっと見ではグラデーション背景のように見えますが、濃淡はドットで表現されています。

水玉模様の背景:polka dot background
意外に難しいのがこの水玉模様です。ハーフトーンのようになることも多く、水玉の大きさもコントールできないので、なかなか難しいです。

チェック柄の背景:checkered background
比較的成功しやすいのですが、よく見るとチェック柄が均一でなかったりします💦

アーガイル柄の背景:argyle background

ストライプ柄の背景:striped background
ストライプ柄が服にまで伝染することも多く、ややコントロールが難しい背景です。

ハート柄の背景:heart background

肉球柄の背景:paw print background
キャラに猫耳(cat ears)が生えたり、ガオーのポーズ(claw pose)やにゃーんのポーズ(paw pose)になることも多い背景です。
それが嫌な場合は、cat ears, claw pose, paw poseをネガティブプロンプトに指定しましょう。


雪の結晶柄の背景:snowflake background
比較的成功しやすい背景です。

星柄の背景:starry background
NovelAIではそれなりに成功しやすいのですが、「星柄」ではなく「星空」の背景になることも多いです…。
Stable Diffusionでは、ことごとく星空になってしまい成功しませんでした。

花柄の背景:floral background
かなり成功率が高く、使いやすい背景です。

その他
紙吹雪:confetti

音符:musical note

吹き出し:spoken ◯◯
NovelAIではかなり成功率が高いのですが、Stable Diffusionではかなり難しいです。
吹き出しの中にどのようなマークを入れるか、いくつかパターンがあります。
ハート♥️ | spoken heart |
音符♪ | spoken musical note |
三点リーダ… | spoken ellipsis |
クエスチョンマーク? | spoken question mark |
ビックリマーク! | spoken exclamation mark |


白のフチ取り:white outline
キャラクターの周囲を白のラインでフチどります。

どうしてもうまくいかないときは
キャラクターと背景を同時にコントールするのは難しいことも多いです。

キャラはいいのに、背景はダメだったり😭
その場合は、まず「白背景でキャラだけを生成」し、その後に「キャラの背景を透明化して、別途用意した背景を合成する」という方法もあります。
Stable Diffusionを使っている人は下記の記事を参考にしてみてください。
背景を切り抜くことができる無料のウェブサービスなどもありますので、探してみるとよいでしょう。
まとめ
色と模様のシンプルな背景でもキャラクターを彩り、華やかなイラストにすることができます。
ワンパターンな背景に飽きたら、ぜひ背景呪文を使ってみてくださいね♪
「自然物の背景」については、こちらの記事をぜひご覧くださいませ😊
コメント