NovelAIで遊ぼう

NovelAIで遊ぼう

NovelAIで生成したイラスト

「NovelAI Diffusion」は、昨今のAIイラストブームのきっかけを作った革新的な画像生成AIサービスです。
当サイトでは、AIイラスト初心者の方がNovelAIを気軽に楽しく始められるように、NovelAIの使い方や呪文(プロンプト)などをわかりやすく解説しています。

るん
るん

ちなみに上のイラストもNovelAIで作りました✨


まずは遊んでみよう!

らん
らん

NovelAIってなに?

るん
るん

最初にNovelAIでできること料金などについて解説します!
楽しみながら始めましょ♪

NovelAIでAIイラストを始めよう

お絵描きに興味はあるけど、うまく描けないから…と諦めていたあなたに朗報です!
NovelAIの力を借りて、お絵描きを楽しんじゃいましょう♪

NovelAIでできること、そして基本的な使い方や気になる料金プランまでAIイラスト初心者の人にもわかりやすく解説します。

NovelAIの使い方を解説

本記事では、NovelAIに登録してみたけど使い方がよくわからないという初心者さん向けに、NovelAIの基本的な使い方を画像付きで丁寧に解説していきます。

絵の完成度を高めよう!

らん
らん

もっと思い通りの絵を作りたいな!

るん
るん

NovelAIのいろんな機能を駆使して絵の完成度を上げてみましょう✨

NovelAIでイラストを生成できるようになったら、もっと思い通りの絵を作ってみましょう。
NovelAIにはさまざまな機能がありますが、中でも特に有用なのは「インペイント」「アウトペイント」「ディレクターツール」です。

生成した画像の「ココだけ」が気に入らない…そんなときに使える便利な機能が「インペイント」!気に入らないところをピンポイントで修正することができるので、絵の完成度を効率的に高められます。

NovelAIで生成したイラストで髪や体の一部が見切れてしまう(フレーム外にはみ出てしまう)ことってありますよね?

そんなときは「アウトペイント」機能を使いましょう!簡単に見切れた部分を描き足せます

NovelAIのディレクターツールで簡単便利に画像加工

NovelAIに新たな便利ツールが登場しました。その名も「ディレクターツール」!

アーティストの創作活動を便利にする画像加工ツールセットです。
このツールを使えば、まるでディレクター(監督)のようにAIに絵の加工を指示することができます。

NovelAIには他にも楽しい機能がたくさん!
気になる人は「もっと見る」をクリックして記事を探してみてくださいね。


大量の生成画像の管理に困ったら

NovelAIで画像を生成していると、すぐに大量の生成画像がフォルダにたまってしまいますよね。
あとから「あの画像、どこだっけ…?」と思っても探すのが大変です💦
また「この画像はどんなプロンプトで生成したんだっけ…?」というのも調べるのが面倒ですね。

そんなときに役立つのが、画像管理ツール「Eagleです。
「Eagle」ならこんな風に画像のプロンプトやネガティブプロンプト、Seedなどの情報を自動で登録して管理できます。

「NovelAI to Eagle」ならプロンプトなどの情報を自動登録できる

検索機能も強力なので、何百枚、何千枚という画像もバッチリ管理できちゃいます✨
Eagleのことを知りたい」という人はこちらの記事をご覧ください。

また、NovelAIとEagleの便利な連携方法については、こちらの記事をご覧くださいませ。