プロンプト図鑑

「プロンプト」は、画像生成AIに描いてほしい絵を指示するためのテキスト(言葉)です。
まるで魔法のように「言葉」から「絵」を生み出すことができるので、「呪文」と呼ばれることもあるようです。
プロンプトの書き方は画像生成AIサービスによってさまざまですが、大きく分けて次の2パターンです。
プロンプト方式
- 「着物姿の黒髪の少女が桜の木の下で立っている」のように自然な文章で入力する(※「英語」しか入力できない場合もあり)
- 「girl, black hair, kimono, cherry blossoms」のように特別なフレーズ(タグ)をカンマ区切りで並べる

中でも「タグをカンマ区切り」で入力するプロンプト方式は、特別なフレーズが使われていることがあり、そのタグを知っているかどうかで絵の品質にも差が生まれることがあります。また、タグを知っていれば効率的にプロンプトを書くこともできます。
たとえば、「体育座り」のポーズを表すタグは「hugging own legs」です。「首を傾げる」しぐさは「head tilt」です。

当サイトでは、NovelAI、Stable Diffusionのプロンプトで使える「タグ」を画像と合わせてご紹介しています。ぜひ辞書代わりに使ってみてください。

るん
図鑑のように眺めるだけでも楽しいですよ♪
プロンプトの考え方
プロンプトはタグを並べていけばよいのですが、どんなタグをどのように並べていけばいいのか、慣れないうちは困ってしまいますよね。
まずは、こちらの記事で「プロンプト」の考え方を知ることから始めましょう。
プロンプト図鑑
さまざまなタグをカテゴリごとにまとめました。よく使われそうなタグを中心に集めましたので、きっと皆さまの創作のお役に立つと思います。